2011年7月24日(日) 上高地
富山県自動車整備振興会高岡支部の家族交歓会で家族5人で上高地へ行ってきた。
今回は珍しくカモが見たいと長男も一緒についてきた。(笑)
6時半に家を出て上高地到着が10時10分。
今回はのんびりと河童橋から明神池への時計回りの周回コース。
気温は22〜23度で心地よく、観光客が大勢賑わっていた。
バスターミナルで河童焼きを10個買い、15時30分に出発し18時35分に無事高岡市役所駐車場に到着。
今日1日でアレを6本空けてお腹はチャップチャプ・・・
6:30 出発
7:01 高岡市役所駐車場出発
7:44 城端SA(休憩)
9:05 板蔵らーめん(休憩)
10:13 上高地
11:40 明神池(昼食)
12:29 明神池散策(真理子、長男)
13:25 明神館前(コーヒータイム)
14:36 河童橋
15:30 バス出発
16:12 道の駅上宝(休憩)
17:18 道の駅細入(休憩)
18:36 高岡市役所駐車場到着
18:47 帰宅

6:39 バスに乗り込む

7:44 城端SAの雪の中にいたカミキリムシ

7:48 合理化?

10:19 今日は珍しく長男が一緒

10:39 河童橋付近から見た穂高連峰

10:49 透き通った水と岩魚

10:50 藻をついばむカモ

10:52 綺麗だ

10:56 言葉にならない

11:38 新緑をバックに記念撮影

11:39 鳥居をくぐる

12:29 明神池は真理子と長男だけ行ってきた(しばらくは真理子撮影)

12:31 

12:35 

12:44 

12:50 

12:57 この頃僕はまだベンチで寝ていた・・・

13:19 真理子に起こされ移動開始

13:51 センジュガンピ

13:52 サワギク

13:53 カニコウモリ

13:53

13:56 クガイソウ

14:00 コキンレイカ?

14:25 ずらりと並んだテント

14:34 綺麗な藻

14:43 バニラソフト

15:02 河童焼きを注文する真理子

15:07 その間に僕はレモンソフト

15:18 お土産に河童焼きを10個買った
戻る