2015年5月24日(日) 滋賀ドライブ
山歩きの予定だったが次男の誕生前祝に滋賀へドライブに行くことになった。
三男は乗鞍ヒルクライムの練習のため一緒に行くことができず家族6人で道の駅マキノ追坂峠で次男と合流。
母が一度見てみたいと言っていたメタセコイア並木へ2台で向かった。
2.4kmに渡り立ち並ぶ500本のメタセコイアに感動した。
秋の紅葉や冬の雪景色も見たくなってしまった。
続いて道の駅しんあさひ風車村で綺麗なポピーと風車を見学し次男の社員寮で荷物を下ろす。
そして7人で白髭神社へ行き湖面に浮かぶ鳥居を見てきた。
最後は道の駅びわ湖大橋米プラザ、大津湖岸なぎさ公園へ寄り和食さとで夕食を頂いた。
帰りは長男の運転で高速を走ったが途中から給油ランプが点灯したが家まで帰れると思いそのまま走り続けた。
ところが高岡北ICを下り五十里の奥とうふ店の前で(家まで5.7q)まさかのガス欠!
家にいた三男に電話して軽油を10L持ってきてもらい事なきを得る。
これもまた思い出に残る楽しい1日だった。
8:26 出発
9:38 女形谷PA 116km
10:47 道の駅マキノ追坂峠 247km
11:25 マキノピックランド
13:36 道の駅しんあさひ風車村 232km
15:26 白髭神社
16:14 道の駅びわ湖大橋米プラザ 272km
17:41 大津湖岸なぎさ公園
18:45 和食さと
19:42 出発
20:24 典久下車
21:36 九頭竜川橋
22:47 ガス欠(家まで5.7q地点)
23:24 帰宅 566q

本日のコース 約560km

8:48 料金所通過

9:21 ビーコン

10:09 77777km

10:31 旧道トンネルは実に狭かった

11:04 次男到着

11:28 マキノピックランドでランチバイキング

11:31 並べ替えるとハート形の卵焼きになる

12:12 お腹一杯になり並木道の散策に出発

12:24 メタセコイア並木の解説

12:33 凄いの一言

12:41 途中で見かけたワンコ

12:53 マットもメタセコイア並木

12:54 ジェラート

13:42 道の駅しんあさひ風車村

13:49 風車とポピー

13:54 ピンクの花

13:56 餌をおねだりするアヒル

13:59 風車ルピナス

14:27 ネット越しにくちばしを出してパンを食べるアヒル

15:26 白髭神社

15:38 湖中鳥居

16:24 琵琶湖大橋

16:45 足元までやってくるスズメ

17:43 大津湖岸なぎさ公園

17:47 風が心地よかった

17:48 カマロ&ミライース

18:45 くら寿司が混んでいたので和食さとへ行くことになった

19:05 和風ステーキ丼&ちく玉ぶっかけうどん

19:06 にぎりずしの小町セット

19:11 海老天ざるそば

20:24 次男下車

23:10 三男が軽油を届けてくれた

23:24 無事帰宅 566q
戻る