2017年4月16日(日) 舟川べり桜並木
前々から気になっていた朝日町の舟川べり桜並木を見に家族5人で行ってきた。
カーナビに目的地をセットして行きは僕が運転した。
ところが目的地付近の交差点が渋滞していていつ到着するのか目処が立たない。
そこでカーナビの画面を拡大して裏道を突き進むとビンゴ!
目的地付近の農道に駐車することができてラッキー。
雲がかかっていてちょっと残念だったがチューリップが見事に咲いていて実に綺麗だった。
次の目的地は道の駅親不知ピアパーク、道の駅マリンドーム能生の予定だった。
ところが楽しみにしていた親不知の浜焼コーナーが休業でUターン。
8番らーめん入善店でお腹を満たし杉沢の沢スギへ向かった。
こちらは落ち着いた雰囲気で自然館を見学した後、木道をのんびりと歩いて回った。
時間がまだ早かったので中曽根のコメダ珈琲へ寄ってカツサンドとソフトコーヒーをいただいてきた。
今日は山歩きやサイクリングの無いのんびり、まったりの1日だった。
9:22 出発
10:50 舟川べり到着 68km
11:50 コンビニ
12:34 道の駅親不知ピアパーク
13:22 8番らーめん入善店
14:16 杉沢の沢スギ
15:10 出発
16:36 コメダ珈琲
17:21 帰宅

10:17 電車

10:26 気温は21度

10:50 菜の花畑

10:57 山と桜とチューリップ

11:03 チューリップ

11:09 10人乗りの無料バス

11:15 舟川べり桜並木

11:31 スイセン

12:15 電車

12:36 楽しみにしていたのに・・・

13:31 冷めんはまだだった

13:48 醤油らーめん

14:21 沢スギ自然館

14:22 館内の沢スギ

14:27 木道

14:29 ショウジョウバカマ

14:30 木漏れ日

14:34 多重弁のサクラ

14:36 パンフレットの表紙

14:44 真理子とサクラ

15:13 チューリップ畑

16:27 新湊大橋

16:52 シロノワール

16:55 カツサンド

16:55 ソフトコーヒー
戻る