2017年8月27日(日) マウンテンサイクリングin乗鞍2017&乗鞍岳
三男がマウンテンサイクリングin乗鞍2017に参加するので真理子と応援に駆け付けた。
朝3時半に家を出てほうのき平5:55発のシャトルバスに乗り込んだ。
畳平でゴール前に三脚をセットした後、真理子と近くの大黒岳へ登ってみた。
すると360度見晴らしがよく三男がスタートする乗鞍観光センターも見下ろすことができた。
8時前、チャンピオンクラスがゴールする前に1台のカメラは動画をセットし僕は手持ちで三男を撮ることにした。
7時のスタートから丁度1時間で三男の姿を発見し連写モードでシャッターを押した。
タイムは1時間00分50秒474の26位だった。
三男の健闘を称えた後、僕と真理子は乗鞍岳(剣ヶ峰)へ行ってきた。
帰りは薬師のゆ本陣で汗を流して帰宅。
3:29 出発
5:14 ほおのき平 120km
5:50 バス出発
6:30 畳平
7:00 チャンピオンクラススタート
7:05 大黒岳
8:00 三男ゴール(1:00:50.747)
9:00 山歩き開始
9:26 肩の小屋
11:15 乗鞍岳山頂
12:24 肩の小屋
13:20 畳平出発
14:00 ほおのき平
14:30 薬師のゆ本陣
15:23 出発
17:31 帰宅 240km

本日のコース (大黒岳はGPSを忘れた)

5:30 切符を買う

5:30 日本縦断中

5:48 バス乗車

6:23 今日は快晴

6:33 寒いくらい

6:46 ゴール地点へ向かう

6:48 ゴール

6:53 医療救護バス

6:54 時間があるので近くの大黒岳へ向かう

7:03 お手軽コース

7:06 記念撮影

7:11 写真を撮る真理子

7:17 ゴールを見下ろす

7:22 選手の荷物を乗せたバスが次々到着

7:40 先頭集団が見えた

7:43 先導パトカー

7:54 トップ到着

7:55 4位、5位争い

8:00 三男が来た

8:00 頑張れ!

8:00 連写モード

8:00 あと少し

8:00 ゴール!
動画で(三男は5:40ぐらい)

8:04 駐車場へ移動

8:16 疲れ切った三男

8:39 ガッツポーズ

8:39 お疲れさん

8:42 気を付けて

9:01 では改めて山歩き開始

9:11 スキー?!

9:12 不消ヶ池

9:19 上り下りの選手

9:22 涼しくて気持ちいい

9:28 いつもと違う

9:41 いつもと同じ

9:42 真理子のデザート

9:45 おやつ

9:47 いただきま〜す

10:02 この格好は一体?

10:08 カヤクグリ

10:09 カメラを向けても逃げない

10:18 真理子はきつねうどん

10:39 食べ過ぎた・・・

10:52 人が多い

11:03 権現池

11:07 朝日岳 2975m

11:10 乗鞍岳頂上小屋

11:14 写真を撮る行列

11:15 ここまで3q

11:39 真理子はまだ来ない

11:44 やっと来た!

11:48 ハート型?

11:55 中学生の団体

12:29 バニラとコーヒーゼリー

12:42 記念撮影

12:48 乗鞍大雪渓

13:02 畳平

13:06 コマクサは終わっていた

13:17 丁度バスに乗れた

13:22 上は晴れていたが

13:30 途中から雲が出てきた

14:08 天空のひまわり園

14:30 薬師のゆ本陣

17:25 シャトレーゼでアイスを買って帰る
戻る