2017年11月5日(日) 白山白川郷ホワイトロード
山歩き、サイクリング、ドライブのどれにするか迷ってしまう快晴の1日。
長男は一人でどこかへ、次男と三男は称名滝へサイクリングに出かけるようだ。
そこで僕、真理子、四男、父母の5人で白山白川郷ホワイトロードへドライブに出かけることにした。
途中で四男と運転を交代し、道の駅白川郷で昨夜お土産に買ってきた秋吉のシロをバーナーで温めアレをグィ!
道の駅を出たとたん渋滞に巻き込まれホワイトロード入り口までずいぶん時間がかかってしまった。
なんとか馬狩料金所を通過して素晴らしい紅葉を見ながらグィグィ。
蓮如茶屋を過ぎ三方岩岳駐車場にかけて雪や樹氷を見ることができて母は感激しまくり。
ふくべの大滝で記念撮影をして真理子が事前に調べてくれたもく遊りんでピザをいただいた。
40分近く待っただけのことはあり4種のチーズピザはお代わりをしたほど。
僕は助手席で寝てばかりで四男がほとんど運転してくれて助かった。
8:56 出発
9:49 休憩 運転交代
10:42 道の駅白川郷 78km
11:36 馬狩料金所 1,600円
12:48 ふくべの大滝
14:00 もく遊りん
15:25 出発
17:18 帰宅 217q

本日のコース

8:44 称名へ向けて出発する次男と三男

9:51 8年前に携帯と財布を落とした時の現場検証

10:01 四男に運転を交代してもらい僕は助手席でカメラマン役

10:17 気温は8度

10:29 右側も綺麗

10:50 道の駅白川郷で秋吉のシロをいただく

11:32 渋滞を過ぎてようやく白山白川郷ホワイトロードへ向かう

11:37 普通車は1,600円

11:43 来て良かった

11:44 下の方が紅葉は綺麗

11:45 サンルーフからカメラを出してオープンカーの気分

11:56 白川郷展望台近くから見た剱岳

12:01 上も綺麗

12:16 樹氷

12:18 気温は2度

12:25 青空とダケカンバ

12:26 お勉強中

12:45 ガラス越しでも十分綺麗

12:53 ふくべの大滝で記念撮影

12:55 これで上が白ければ

12:59 帰りも綺麗

13:01 カメラを収める暇がない

13:04 滝

13:06 そろそろ料金所

13:08 料金所での渋滞

13:23 交通事故での渋滞

14:01 もく遊りん

14:01 受付はタッチパネルで

14:08 しばらく時間があったのでお散歩

14:26 ようやく呼ばれた

14:36 木組みがいいねー

14:39 父は白ワイン

14:42 モッツァレラチーズピッツァ

14:45 限定品のパスタ

14:48 トマト・チーズ・ソーセージピッツァ

14:48 4種のチーズピッツァ

15:13 最後に4種のチーズピッツァをお代わり

15:23 店の外ではパラグライダーが飛び交っていた

15:46 環状8号線

15:52 黄色も綺麗

17:09 かたわれ時

17:18 今日は215q (車のメーターでは217q)
戻る