2018年4月1日(日) 能登一周
先日ひねった左足の違和感が残っていたので山歩きもサイクリングも中止。
そこで四男の「コペンでドライブするのはどう?」に二つ返事でOK。
真理子も誘いたかったがコペンは定員2名だし実家に用事があるというので四男とドライブ開始。
いつものように千里浜を起点に巌門、機具岩、猿山、輪島、千枚田、狼煙、見附島、能登島と能登周回。
初めて走った道も数々あったがもう二度と走らないと思った道がほとんどだった。
7:30に出発時17:00に帰宅、376qの楽しい旅が終わった。
7:23 出発
8:36 千里浜レストハウス
9:08 巌門
9:28 機具岩
10:44 男女滝
11:10 輪島
11:41 千枚田
12:29 狼煙
13:23 見附島
14:14 ポケットパーク のと七見
15:36 能登食祭市場
16:12 道の駅 いおり
17:07 帰宅 376q

本日のコース

7:23 出発

8:01 県境

8:36 千里浜レストハウス

9:11 巌門

9:28 機具岩

9:56 トトロ岩

10:11 とんでもない道に入り込んでしまった

10:27 ようやく海岸線に出た

10:47 男女滝

11:01 ゾウゾウ鼻

11:05 斜め45度に傾いた松

11:11 輪島で見かけたサイドカー

11:21 コンビニで焼き鳥ゲット

11:23 ついでにパンも

11:36 気温は19度だが風が強い

11:43 千枚田

11:46 千枚田と言えばかかし

11:50 2本目

12:01 垂水の滝

12:20 振り返る

12:37 日本列島ここが中心

12:37 能登半島最先端

12:38 リアルな能登半島

12:38 千畳岩

12:56 早寝、早起き、朝ごはん

13:13 若山川

13:26 見附島

13:31 3本目

13:41 ?

13:50 イカ釣り漁船

14:05 世界一の縄文土器

14:07 能登町

14:14 思い出のポケットパーク のと七見

14:19 すれ違いもできない細い道

14:48 ボラ待ちやぐら

15:14 ツインブリッジは510

15:21 能登大橋は2844

15:42 能登食祭市場のかかしあげ

15:45 いか焼き

16:05 気温はまだ18度

16:12 道の駅いおりにオープンカー集結

16:13 ケータハム

16:34 振り返って県境

17:07 無事帰宅 376q
戻る