2018年5月20日(日) ビーナスライン
四男のコペン仲間がビーナスラインへドライブに行くというので同行させてもらった。
5時前に家を出たとたん小雨がポツポツ降ってきて気持ちはブルー。
しかし道の駅細入に7台のオープンカーが集結したころには雨は上がった。
ようやくオープンして走ることができてテンションアップ!
松本から高速道路を走り峠の釜めしおぎのやへと向かう。
全員揃ったところでビーナスラインへ入りオープンで走った。
新緑の中をオープンで走る爽快さは言葉に表せないほど気持ちいい。
12:30、道の駅美ヶ原高原に各地からオープンカーが集結した。
僕と四男はレストランComporteでカツカレーとチキンカツカレーを頂いた。
解散後、石川富山グループは武石観光センター経由で美ヶ原自然保護センターへ車を走らせた。
王ヶ頭のアンテナをバックに記念撮影をして帰路に着く。
今回はすべて四男が運転し走行距離はコペンのメーターでは475q、GPSでは488qだった。
こんな歳になって連れて行ってくれる四男に感謝!感謝!
4:54 出発
5:45 道の駅 細入
6:55 道の駅 上宝
7:58 セブンイレブン
8:28 松本IC
8:49 峠の釜めし おぎのや
10:13 ビーナスライン 走行開始
10:51 伊那丸富士見台
11:19 霧の駅
12:30 道の駅 美ヶ原高原
15:44 出発
16:24 美ヶ原自然保護センター
17:32 ガソリンスタンド
18:09 ローソン
20:00 道の駅 上宝
20:54 道の駅 細入
22:10 帰宅 475q

本日のコース

4:55 家の前からいきなり雨!

5:21 気温は10度

5:57 道の駅 細入

6:55 気温は6度だがオープンで走る

6:58 道の駅 上宝

7:17 青空!

8:06 セブンイレブン

8:29 乾杯!

8:51 峠の釜めしには沢山のオープンカーが集まっていた

8:52 外車も色々

8:52 展示会のようだ

9:44 ようやく移動開始

10:05 整列

10:13 出発

10:26 気持ちいい〜

10:39 信号待ち

10:42 オープン最高

10:45 景色も最高

10:52 富士山

10:59 元気な四男

11:25 霧の駅で牛カルビ600円

11:28 お隣さんと比較

11:55 自撮り

11:59 どこまでも続く

12:06 新緑が綺麗

12:19 もうすぐゴール

12:32 道の駅美ヶ原高原到着

12:35 オートバイも沢山

12:35 civic

12:36 そろそろお昼ご飯

12:51 カツカレー

12:59 四男はチキンカツカレー

13:21 山も綺麗に見渡せる

13:25 コペン仲間のミーティング

15:36 帰る前に石川富山の仲間で記念撮影

16:19 王ヶ頭へ向かう

16:22 この道もいい

16:26 時間があれば歩いていきたいが・・・

16:29 5台だけになった

16:40 残った5人で記念撮影

17:06 1台トラブル発生

17:32 スタンドでオイル補給

18:07 なんと8台バイクを乗せていた

18:12 ちょっと早いが夕食

18:24 とんこつしょうゆ

20:00 道の駅 上宝

21:00 道の駅 細入

22:10 無事帰宅 475q

22:15 お土産
戻る