2018年6月3日(日) せせらぎ街道
四男が長男と能登空港へcivicで出かけるからコペン使っていいよと言ってくれた。
思わず真理子にせせらぎ街道へコペンでドライブしようと言った。
いつもなら雨を心配するべきだが今回は暑さが心配された。
しかしオープンで走っていると涼しい風が飛び込んできて思ったほど暑くなかった。
GWに一度走ったせせらぎ街道を北から南へ走ったが気分爽快だった。
道の駅パスカル清美で前回食べ損ねたジビエ串焼きを頂くことができて大満足。
帰りは国道256号線から堀越峠を経て国道41号線で戻った。
7:45出発、16:30帰宅で381qのドライブだった。
7:47 出発
8:48 道の駅 細入(通過)
9:23 ドライブイン数河 83q
10:09 せせらぎ街道 入口
10:47 道の駅 パスカル清美 149q
11:23 道の駅 明宝
12:29 道の駅 和良 195q
13:34 道の駅 飛騨街道なぎさ 250q
14:47 ドライブイン数河(通過) 300q
15:23 道の駅 細入 332q
16:29 帰宅 381q

本日のコース

7:43 真理子を待っている間に四男に撮ってもらう

8:28 総合運動公園前

8:52 気温は22度

9:30 ドライブイン数河でみたらしだんごを買う

10:09 これよりせせらぎ街道突入

10:30 やっぱりオープンカーはいい!

10:35 西ウレ峠

10:56 ジビエ串焼き(鹿&猪) 500円

11:03 記念撮影

11:05 山の幸 うり坊屋

11:33 道の駅 明宝でサンドイッチを買う

11:42 年季の入った看板

12:03 郡上八幡城

12:06 国道256号線 堀越峠へと向かう

12:14 標高527mの堀越峠

12:33 道の駅 和良のガイドMAP

12:39 街灯のデザインが鮎

13:01 珍しい形の橋

13:37 道の駅 飛騨街道なぎさ

13:40 飛騨牛串焼き&みたらしだんご 460円

13:40 裏のテラス

13:44 錦鯉

13:54 国道41号線を北上

14:06 沢山のバスとすれ違った

14:47 ドライブイン数河は素通り

16:29 無事帰宅 381q
戻る