2019年11月4日(月) 下小鳥ダム
2週間前に行った下小鳥ダムのルートが気になったのでアルトで行ってみることにした。
すると三男が一緒に連れて行ってほしいというのでロードを積んで出発。
前回は国道41号線、360号線、県道75号線経由で行ったが今回は国道156号線、360号線で行った。
河合元田簡易郵便局まで行き少し戻って迂回路から下小鳥ダムへと南下。
湖畔で三男を降ろし再び来た道を引き返す。
途中で上り坂を走る三男を撮りながら天生峠の駐車場で合流。
三男が前を走り僕は紅葉の写真を撮りながら後に続いた。
道の駅白川郷で合流しランチタイムとする。
グランマでオリジナルハンバーガーを頂いたがボリューム満点でお腹一杯になった。
次は道の駅たいらで合流した後、それぞれ別行動で帰路についた。
7:45 出発
9:16 道の駅白川郷
9:53 天生峠
10:30 下小鳥ダム 108q
11:31 天生峠
12:05 道の駅白川郷
13:23 道の駅たいら
14:50 帰宅 216km

本日のコース 216q

9:16 ホンダSIR

9:34 滝

9:44 アルトと紅葉

9:50 青空

9:53 天生峠

9:56 落ち葉でばやく

10:09 実際はもっと綺麗

10:20 河合元田簡易郵便局

10:38 三男下車

10:50 ダム湖

10:59 止利仏師の里天生

11:05 三男に追いついた

11:18 紅葉を撮りながらゆっくり走る

11:31 同時にゴール

11:38 白と青

11:42 中央の白い樹が目を引いた

11:50 陽が当たるところは綺麗

12:08 待つこと25分

12:35 オリジナルバーガー

12:58 富山県と岐阜県が次々入れ替わる

13:43 道の駅たいら

13:55 ガンガン飛ばす三男

14:50 無事帰宅
戻る