2020年7月23日(木) 狼煙
今日も天気予報は傘マークがあり何をしようか考えていた。
すると三男が「能登方面は降らないようだ」と言うのでアルトにロードを積み込んだ。
今回は道の駅すずなりで放隆した後、狼煙へと向かう。
禄剛埼灯台は以前より観光客が増えていた。
道の駅千枚田も満車で近くの駐車場へ誘導していた。
久しぶりに反時計回りにドライブしてみたが同じ道でも雰囲気が違って良かった。
8:05 出発
9:14 能登島大橋
10:27 道の駅すずなり 137km
11:09 道の駅狼煙 153km
12:08 輪島
13:44 帰宅 308q

本日のコース 308q

8:17 いきなり雨

8:45 道の駅いおり(通過)

8:58 能登食祭市場(通過)

9:07 能登島大橋 903

9:14 ツインブリッジ 184

9:27 穴水町

10:01 能登イメージサインとアルト

10:06 気温は23℃

10:38 道の駅すずなりで三男下車

10:50 気を付けて!

11:02 なぜかここに来ると写真を撮ってしまう

11:11 道の駅狼煙

11:17 日本列島ここが中心

11:17 禄剛埼灯台

11:18 青い海と青い空

11:19 記念撮影

11:33 国道249号線は走りやすかった

11:43 塩

11:50 窓岩

12:21 遅すぎる先導車

12:48 のと里山海道は快適

13:44 GPSでは303q アルトのメーターでは308q
戻る