2020年10月11日(日) 美ヶ原
久しぶりにオープンカー仲間の青空会に参加させてもらった。
道の駅細入に7時集合、上宝、風穴の里で休憩し食堂SSで昼食タイム。
おぎのや、牛乳専科もうもうを経由して女神湖で四男と運転交代。
そして微妙な天気の中、霧の駅、道の駅美ヶ原高原へと向かう。
帰りは山辺ワイナリー、セブンイレブン波田赤松店、道の駅上宝、細入で休憩。
道の駅細入で解散式を行い富山インター付近の天下一品で夕食タイム。
ここからは各自家路につき22時前に471qを走破して無事帰宅。
5:51 出発
6:47 道の駅細入 50km
8:05 道の駅上宝 95kn
9:02 道の駅風穴の里 133km
9:57 食堂SS 162km
11:42 おぎのや 194km
13:09 牛乳専科もうもう 233km
13:35 女神湖(運転交代)
14:14 霧の駅 255km
15:02 道の駅美ヶ原高原 293km
16:46 山辺ワイナリー 313km
17:43 セブンイレブン波田赤松店
18:45 道の駅上宝 379km
19:49 道の駅細入 424km
20:28 天下一品 446km
21:52 帰宅 471km

本日のコース 471q (僕230q、四男241q)

5:59 交差点にトンビ

6:21 気温は18℃

7:02 道の駅細入

7:13 建設中の橋(四男撮影)

8:06 道の駅上宝

8:27 信号待ち(四男撮影)

8:31 安房トンネルの平湯ゲート付近の紅葉(四男撮影)

9:06 道の駅風穴の里

10:00 食堂SS

10:26 僕はカツ定食 880円

10:29 四男は山賊揚げ定食 770円

11:33 諏訪湖付近の信号待ち(四男撮影)

11:43 峠の釜めしおぎのやドライブイン

12:08 ここが正規のビーナスラインの入り口らしい

12:42 微妙な天気

12:54 路面は濡れていた

12:59 小雨が・・・

13:06 まだオープン状態

13:11 牛乳専科もうもうでクローズ

13:14 牛乳ソフトクリーム 350円

13:24 乳牛

13:37 女神湖で運転交代

14:07 青空!

14:09 僕の運転では絶対ついていけない

14:15 霧の駅

14:21 鹿焼 600円

14:39 果たして道の駅美ヶ原高原の天気は?

15:09 予想通りどんよりとした天気

15:10 今日は7台のオープンカーが集まった

15:15 下界も雲に隠れていた

16:07 ビーナスラインを下る

16:13 びしょ濡れ

16:46 山辺ワイナリー

16:52 もうすぐ閉店だった

17:43 セブンイレブン波田赤松店隣のこばやし

18:51 道の駅上宝

19:52 道の駅細入で解散式

20:45 天下一品のこってりは僕の口に合わなかった 830円

20:45 四男は豚トロチャーシューメン 1,130円

21:52 無事帰宅472q (GPSでは484q)
戻る