2020年11月15日(日) 万葉線&古城公園&海王丸パーク&べいぐるん
万葉線から今年もお試し回数券を頂いたので真理子と使わせていただいた。
高岡古城公園の紅葉を見に行き、次は海王丸パークへと行ってきた。
公園からの帰りは運よくドラえもんトラムに乗ることができて真理子も大喜びだった
古城公園の紅葉は今が盛りでカメラを持った人が大勢いた。
電車だったので大きいカメラはやめて小さいカメラを持って行ったが後悔した。
家に帰ってパソコンに取り込んでみたらやはりイマイチの画像だった。
次に向かった海王丸パークの駐車場にはスーパーカーがずらりと並んでいた。
名前すら知らない車だったが撮ってきた写真を長男や四男は写真を興味深そうに見ていた。
立山連峰も綺麗に見えてここでも大きいカメラを持ってこなかったことを後悔した。
帰ろうとすると面白い車が目に入ったので近寄ってみた。
ニュースで見たことのあるべいぐるんという電気三輪自動車だった。
面白い運転手さんで内川沿いの街並みのお店や名所を詳しく案内していただいた。
万葉線で来たおかげであっちこっち回ることができて楽しい1日となった。

13:32 アイトラム到着

13:33 お試し回数券

13:45 急患医療センター前下車

13:56 高岡古城公園本丸広場

13:59 中の島

13:59 朝陽橋から見たお濠めぐり遊覧船利長号

14:02 真理子の美しさに紅葉も色あせて見える (°O゜)☆\(^^;) バキ!

14:02 写真では伝わらないなぁー

14:18 実際はもっと綺麗だった

14:21 一周してきた

14:44 まじまの10段ソフトが恋しくなりコンビニでアイスを買う

14:59 次は運よくドラえもんトラムに乗ることができた

15:15 ドラえもんのマスコットと記念撮影

15:17 続いてもうひとつのドラえもん

15:32 海王丸で下車

15:37 いきなり

15:37 スポーツカーが目の前を

15:37 走り去って行った

15:41 駐車場にはランボルギーニがずらりと並んでいた

15:41 白

15:41 青

15:41 赤

15:42 エンジンが見える

15:42 V型21気筒エンジン

15:44 個人的にはこっちの方ががお気に入り

15:48 海王丸と立山連峰と新湊大橋

15:51 場所を変えてカシャ

15:57 面白そうな車を発見

15:57 最高速度は19km/h

15:57 角ハンドル

15:57 後部座席は3人掛け(2点式シートベルトが3個)

16:10 もう1台のべいぐるんとスライド

16:14 東橋

16:16 川の駅では浴衣姿のお姉さん方が

16:20 野村屋

16:22 クロスベイ新湊

16:26 充電中

16:35 車では走れない内川沿いを走るべいぐるん

16:36 人生の約束ロケ地カフェ番屋

16:37 内川のお座敷船

16:41 放生津八幡宮

16:43 わらじ寺義常教会

17:00 定期運航を終えクロスベイ迄乗せて行ってもらった

17:01 人生の約束ロケ地スナック海の女王

17:08 あー、楽しかった

17:16 西新湊

17:16 貸し切りだ!

17:30 てんこ盛りの1日だった
戻る