2021年5月4日(土) せせらぎ街道
晴れ予報の今日は山歩きかドライブか迷った。
悩んだ挙句、真理子とふたりでドライブすることに決めた。
この時期は新緑の映えるせせらぎ街道がいいだろう。
四男がコペンを貸してくれると言ったが暑くなりそうだったのでアルトにした。
2年前の今日走ったコースを参考に8時過ぎに出発。
道の駅明宝の焼そばと唐揚げを楽しみにしていたが行列だったので中止。
蕎麦正に寄ろうと信号で止まった横に中華そば、かつ丼の看板が目に入った。
思わずお店に入ったがお米が切れていてふたりとも中華そばにしたが実に美味しかった。
そして今日のもうひとつの目的、アルトのゾロ目を撮ることに成功。
帰りは白川郷展望台と桂湖オートキャンプ場を見学して17時過ぎに無事帰宅。
8:17 出発
9:17 道の駅細入(通過)
10:06 道の駅アルプ飛騨古川 96q
10:37 せせらぎ街道入口
11:13 道の駅パスカル清美 147q
11:45 道の駅明宝 163q
12:37 道の駅清流の里しろとり(通過) 197q
13:03 分水嶺公園 218q
13:39 ミッキー食堂 228q
14:38 白川郷展望台 260q
15:24 桂湖オートキャンプ場 285q
16:44 小矢部東IC
17:05 帰宅 363q

本日のコース 時計回り 363q

9:13 気温は15℃

9:19 猪谷の橋

10:15 道の駅アルプ飛騨古川のみたらし団子 1本80円

11:00 西ウレ峠

11:14 道の駅パスカル清美

11:16 記念撮影

11:26 大好きなじゃがスティックをまとめ買い

11:54 道の駅明宝は蜜だったので早々に出発

12:11 郡上八幡城

12:37 道の駅清流の里しろとりは通過

12:50 団子標識

13:05 初めての分水嶺公園

13:08 ここで日本海と太平洋と分かれる

13:10 流れるなら日本海がいいな

13:13 高原牛乳ソフトクリーム(350円)

13:39 看板に釣られて入ったミッキー食堂

13:45 中華そば大盛(650円)

13:45 中華そば(550円)

13:57 キリ番ゲット!(222222.2q)

14:07 庄川桜(通過)

14:40 白川郷展望台

14:47 白川郷合掌造り集落

15:16 境川ダム

15:26 カタクリの花

15:29 つり橋を渡る真理子

15:30 高い所は平気な真理子

15:59 こきりこの里

17:05 コカ・コーラ電車はもう走ってないのかと思っていた

17:06 GPSでは361q アルトのメーターは363q
戻る