2022年4月30日(土) せせらぎ街道
四男が仕事でコペンを貸してくれたので真理子とふたりでせせらぎ街道へドライブしてきた。
反時計回りで走り先週アルトと撮った五連水車をバックに今日はコペンとカシャ。
道の駅明宝で楽しみにしていた焼そばだが残念ながら売り切れだった。
次の道の駅パスカル清美ではじゃがスティックを3袋で1,080円を買うことができた。
最後に寄った道の駅細入ではみたらしだんご5本とアイスを頂いた。
小杉ICを過ぎた所で80000qのキリ番を撮って無事帰宅。
8:04 出発
9:25 道の駅ささら館 通過
10:21 五連水車
11:36 道の駅明宝 178q
12:30 道の駅パスカル清美 194q
13:08 西ウレ峠
14:16 道の駅細入 290q
15:16 楡原交差点
16:16 帰宅 340q

本日のコース 340q 反時計回り

8:23 朝は寒くてヒーター全開(笑)

8:49 城端線(真理子撮影)

9:29 橋が県境

9:523 道の駅飛騨白山手前で11℃

10:22 荘川五連水車

10:55 道の駅しろとり(通過)

11:45 道の駅明宝

11:46 ランチタイム

11:58 河原に初めて下りてみた

12:33 道の駅パスカル清美でじゃがスティックを3袋買う

12:39 石の上にカメラを置いて記念撮影

12:51 大原のカタクリ原生地

12:52 もう見頃は過ぎていた

13:08 西ウレ峠

13:10 真理子と石碑

13:15 四季の郷(真理子撮影)

13:43 気温は19℃で暑い

14:03 NSX発見

14:23 昨日アルビスで買ったスーパーソーダガム

14:42 猪谷橋

14:46 道の駅細入でケータハム発見

14:54 アイスとみたらしだんごを買う

15:56 80000q達成

16:16 今日は約340q 平均燃費24.3km/L
戻る