2022年5月3日(火) さばえつつじまつり
今日は親孝行を兼ね真理子、父母を連れてアリオンでさばえつつじまつりへ行ってきた。
僕の目的の一つのヨーロッパ軒のソースカツ丼を目指して国道8号線を南下。
12時ジャストにヨーロッパ軒丸岡分店に着くと店の前には行列が!
これは想定内なので慌てず名前を書いて順番を待った。
到着してから40分ほどで目的を達成しさばえつつじまつり会場へと向かった。
駐車場もスムーズに停めることができ園内を散策すると満開のつつじが目に飛び込んできた。
動物園では可愛いレッサーパンダやリスざるたちを見て真理子や母はお喜びだった。
帰りは越前海岸をのんびり走りジョイフルで夕食を頂いて帰宅した。
9:17 出発
10:38 道の駅めぐみ白山 67q
11:59 ヨーロッパ軒丸岡分店 122q
13:54 西山公園 148q
15:03 出発
16:20 道の駅みくに 207q
17:07 金津IC
17:33 徳光PA 270q
18:18 のと里山海道
19:06 ジョイフル高岡インター店 333q
20:48 帰宅 342q

本日のコース

9:49 県境

11:32 新幹線延伸工事

11:39 県境

12:38 40分待っていただきま〜す

13:01 帰りは更に増えていた

14:01 西山公園到着

14:08 見事なつつじ

14:14 西山動物園の軽トラ

14:17 母が気に入ったリスざる

14:17 人気ナンバーワンのレッサーパンダ

14:35 タンチョウヅル

14:48 下から見上げる

14:49 レッサーパンダ

15:41 越前海岸

16:22 道の駅みくにで見かけたケータハム7

17:07 金津ICから高速に乗る

18:08 徳光で下りて下道を行く

18:18 渋滞している8号線を避けのと里山海道を走る

19:33 ジョイフル高岡インター店でサイコロペッパーステーキ

19:42 真理子は北海道ホタテと鮭の雑炊

20:10 デザートはバニラカフェゼリー

20:18 真理子と母はマンゴーパフェ
戻る