2024年4月28日(日) 渋峠
今日の目的地は渋峠で特別なミッションがあり朝5時前から家を出た。
横手山スキー場手前でお猿さんと遭遇し真理子が何枚も写真を撮って喜んでいた。
横手山ドライブイン駐車場はほぼ満車状態で1台止めるのがやっとだった。
2階で熊笹ソフトを頂き記念写真を撮って渋峠ホテルへ移動。
こちらも駐車スペースがなかなか見つからなかったが真理子が運よく発見してくれた。
ここでミニベロを組み立てて渋峠ホテル前で記念写真を撮って日本国道最高地点までペダルをこぐ。
あっという間に到着したが記念碑前は写真を撮るのに順番待ちだった。
なんとか真理子が近くの方に頼んで記念写真を取ることができ今日のミッション終了。(笑)
道の駅や野尻湖で休憩して17時半に487kmを走り終え無事帰宅。
4:55 出発
6:24 道の駅親不知通過
7:08 道の駅うみてらす名立
9:20 横手山ドライブイン 231q
9:58 渋峠ホテル駐車場
10:13 日本国道最高地点 標高2172m
11:27 湯峰公園展望台
11:49 セブンイレブン信州高山高井店
12:34 道の駅しなの 298q
13:28 野尻湖
13:59 道の駅あらい 325q
16:06 道の駅親不知 401q
16:16 親不知IC
16:45 上市IC 1490円
17:30 帰宅 487q

本日のコース 487q

6:54 弁天岩

7:43 国道19号線

8:42 快晴

8:54 お猿さん

9:04 白樺

9:09 横手山第一スカイリフト

9:24 横手山ドライブインから見た山並み

9:31 熊笹ソフト 400円

9:41 記念撮影

9:41 真理子撮影

9:58 ミニベロを組み立てる

10:07 第1のミッション終了

10:13 続いて次のミッション地点へ

10:15 第2のミッション終了

10:21 雪の壁をバックに

10:34 撤収

10:39 今日は車、バイク、自転車が溢れていた

10:52 浅間・白根方面へ下る

11:19 カラマツ

11:20 一本松カーブ(第39号カーブ)

11:27 湯峰公園展望台からみたヘアピンカーブ

11:29 湯峰公園展望台

11:49 セブンイレブン信州高山高井店でアイスを買う

12:05 菜の花畑

12:41 道の駅しなのでざるそばを頂く予定が売り切れ(>_<)

12:46 真理子は天ぷらそば 930円

12:48 僕はカツカレー 950円

13:14 野尻湖交差点のナウマンゾウ

13:18 野尻湖の写真を撮る真理子

14:04 道の駅あらいのくびき野情報館

14:10 カニ風味のコーラって・・・

14:19 ソフトクリーム 380円、ブルーベリーサンデー 400円

15:31 弁天岩

16:11 道の駅親不知でいか焼きとつぶ貝(各600円)を買う

16:16 親不知から高速に乗る

16:33 黒部宇奈月温泉駅

16:40 真理子に写真を撮ってもらった

16:45 上市で高速を降りる

18:19 レンジで温める

19:00 夜は喜多方ラーメン
戻る