2024年8月15日(水) せせらぎ街道
せせらぎ街道へ行ったことがない三男のリクエストに付き合うことになった。
風向きが北東なのでロードバイクで道の駅パスカル清見まで行きピックアップすることにした。
朝5時に三男が出発し、僕は7時半にアリオンで家を出た。
道の駅アルプ飛騨古川で山乃村牧場のソーセージを購入し三男を待つ。
しばらく休憩していると元気な三男がやってきたのでせせらぎ街道への経路を確認する。
道の駅パスカル清見に11時半ごろ到着し、待つこと約30分で三男が無事到着。
ロードバイクをアリオンに積み、道の駅明宝へ向かったがざるそばがなかったので郡上八幡まで移動。
スマホで検索した蕎麦正まついは1時間待ちだったので郡上八幡茶屋でざるそばを頂いた。
帰りは国道156号線を北上し砺波東ICから高岡北ICまで高速を走る。
17時40分に無事帰宅し、三男はロードで177q、僕は車で往復343q走った。
5:00 三男出発
7:33 アリオン出発
8:30 道の駅細入通過
9:15 ファミリーマート飛騨古川
9:46 道の駅アルプ飛騨古川 92q
10:13 三男到着(5分休憩)
11:16 西ウレ峠 130q
11:34 道の駅パスカル清見 143q
12:08 三男到着
12:52 道の駅明宝 160q
13:25 そばの郡上八幡茶屋 176q
14:12 出発
15:34 道の駅飛騨白山 244q
16:02 道の駅白川郷通過 259q
17:39 帰宅 343q

本日のコース 343q

5:00 三男出発(真理子撮影)

8:05 八尾手前で雨

8:30 道の駅細入は通過

9:22 初めて買ったCCレモンフラッペ 350円

10:13 道の駅アルプ飛騨古川で山乃村牧場のチーズソーセージ(冷凍)を買う 600円×2

10:18 三男出発

11:13 緑が奇麗なせせらぎ街道

11:16 西ウレ峠

11:37 道の駅パスカル清見

11:42 ここでは必ずじゃがスティックを買う 3個で1,080円

10:50 スプーンを忘れたのでフラッペのストローでゼリーを食す

12:08 三男到着

12:22 シボレー・コルベット

12:24 アリオンはリヤシートを倒せばそのままロードバイクが積める

12:52 道の駅明宝にはざるそばはなかった

13:25 郡上八幡茶屋到着

14:02 僕はざるそば(大) 930円

14:03 三男はでかざる 1,250円

14:21 信号待ちで見かけた恐竜

14:32 道の駅清流の里しろとりは通過

14:33 ファミリーマート白鳥バイパス店でアイスやサンドイッチ 合計832円

15:02 分水嶺で大粒の雨

15:18 荘川桜

15:19 所々で片側交互通行

15:34 道の駅飛騨白山

15:43 みたらしだんご 100円×5本

16:02 道の駅白川郷は通過

16:36 五箇山トンネル手前で片側交互通行

17:39 今回は343q

17:40 GPSでは337q
戻る