2024年10月13日(日) 竜神の滝&空ふさがり&横谷峡・四つの滝&夫婦滝
今日は四男が行きたいと言っていた横谷峡方面へコペンで出かけてきた。
まず最初は5月26日に行った付知峡より東南へ24qほど行った夕森渓谷の竜神の滝。
続いて空ふさがりという車1台がやっと通れる室兼林道を2qほど入った秘境。
3番目は横谷峡の四つの滝(白滝、二見滝、紅葉滝、鶏鳴滝)を散策。
最後は帰る途中に寄った夫婦滝で今回の滝巡りは完結した。
4:45 出発
5:30 道の駅細入 通過
6:40 ローソン高山久々野
7:51 道の駅花街道付知 180q
8:20 竜神の滝 194q
10:04 セブンイレブン加茂白川
10:41 空ふさがり
11:28 道の駅飛騨金山 292q
11:42 横谷峡・四つ滝
13:30 コメダ珈琲 339q
11:58 夫婦滝 378q
15:09 ひるがの高原牛乳
15:56 道の駅飛騨白山 406q
16:27 デイリーストア飛騨白川郷
17:03 道の駅たいら
18:11 8番らーめん高岡万葉店 498q
19:00 帰宅 500km

本日のコース 500q GPS 508km

5:12 朝日が昇る前の立山連峰

6:44 寒くてホットコーヒーを買う

7:39 道の駅加子母通過

8:16 林鉄機関車展示場

8:21 駐車料金1,000円!

8:23 吊り橋の定員は5名?!

8:28 竜神の滝

8:33 水盤の周りのアヒル

8:37 2周目は別角度から

8:49 もみじ橋

9:27 細い林道を駆け上がる

9:38 思わず止まってしまいそうだ(笑)

10:35 空ふさがり入口

10:51 空ふさがり

11:42 横谷渓谷案内板

11:46 一つ目は白滝(しらたき)

11:48 一の滝(白滝)高さ約7m、幅約1m

11:54 二つ目は二見滝(ふたみたき)

11:55 二の滝(二見滝)高さ約5m、幅約2m

12:09 次の滝までは800mほどあるので車で移動

12:15 急な階段を下る

12:17 三つ目の滝は紅葉滝(もみじたき)

12:18 三の滝(紅葉滝)高さ約4m、幅約1.5m

12:24 四つ目の滝は鶏鳴滝(けいめいたき)

12:25 四の滝(鶏鳴滝)高さ約12m、幅約1m

12:36 運転交代

13:38 アイスココアとアイスコーヒー

13:45 カツパン

14:59 最後は夫婦滝

15:01 落差17mの夫婦滝

15:11 ひるがの高原牛乳のソフトクリーム350円

15:58 道の駅飛騨白山は16時で閉店だった

16:16 白川郷はトンネル出口の信号まで渋滞

16:35 キリ番11万キロ!

17:06 道の駅たいらでケータハムとビートル

17:41 薄っすらと夕焼け

18:25 8番らーめんで僕は醤油、四男は担々麺

18:53 向かいのコスモスで買い物

19:00 1qほど走って丁度500q達成
戻る