2025年3月8日(土) 古川商店

今日は土曜だったので古川商店へマミーフランスを買いに行こうと準備をしていた。
すると三男がイカの駅つくモールで放流してほしいと言ってきた。
なんでもまだイカキングを見たことがないらしい。
少しだけ遠回りだが快く承諾して乗せていくことにした。
いつもと同じ道だと面白くないので途中でナビのルートから外れてみた。
すると雪で行き止まりとなってUターンしようとすると後輪が側溝にハマってしまった。
三男が降りて後ろから押すと同時にエンジンを吹かして何とか無事脱出成功!
イカの駅で三男とロードを降ろし、急いで古川商店へと向かった。
開店後40分も過ぎていたのでマミーフランスが無くなっていないか心配だったが無事8個買うことができた。
その後、道の駅狼煙へミニカを走らせ禄剛埼灯台の岬自然歩道を周回して帰路につく。
道の駅いおりで三男と合流すると三男は寒さで震えていた。
乗っていくか聞いたが自走で帰ると言うのでお先に失礼することにした。
今日はトラブルもあったが345qを無事走破することができた。

 8:27 出発
 9:16 ファミリーマート七尾国分町店 51q
10:27 ファミリーマート能登柳田店 120q
11:06 イカの駅つくモール 146q
11:40 古川商店 165q
12:08 道の駅狼煙 186q
12:56 道の駅すずなり館 203q
13:28 能登町イメージサイン太古の海 230q
14:10 道の駅あなみず 261q
15:04 能登食祭市場通過 295q
15:17 道の駅いおり 306q
15:47 ひみ番屋街通過
16:08 帰宅 345q


本日のコース 345q


8:27 ロードバイクを積んで出発


8:50 気温は2℃


9:10 能越自動車道最終地点


9:13 電車通過


9:20 初めて食べたでっかいキャラメルモナカ


9:38 のと里山海道はあちこち工事中


9:43 土砂を積んだ10tダンプが遅くて渋滞


10:17 道の駅桜峠は通過


10:40 ガーン!除雪してない


10:41 Uターンすると脱輪


10:43 入るのは止めておけばよかった


11:06 イカキング


11:16 ロードバイク組み立て完了


11:41 古川商店に着くとガラガラだった!?


11:42 心配していたマミーフランスはしっかり残っていた


12:07 道の駅狼煙


12:16 マミーフランスを1本頂いた後禄剛埼灯台へ向かう


12:22 千畳敷


12:24 禄剛埼灯台は修復工事中


12:54 道の駅すずなり館


13:29 登町イメージサイン太古の海


13:29 裏面を見たのは初めてかも


13:29 能登町イメージサイン第一号らしい


13:29 作品名は「太古の海」


13:57 ぼら待ちやぐら


13:59 日本最古の漁法らしい


14:12 穴水駅


14:13 0番線?


15:17 道の駅いおりで三男と合流


15:20 三男と別れた後アイスを買う


15:24 早くてなかなか追いつけなかった


15:31 県境

戻る