2025年4月26日(土) 高山村&横手山
三男の新車シビックRSで僕、真理子、四男を乗せてドライブに行ってきた。
第一の目的地は雷滝だったがまさかの通行止めでショック。
仕方なく見晴茶屋へと向かいピザやケーキを頂いたが濃厚で実に美味しかった。
続いて日本国道最高地点と横手山へ車を走らせ写真を撮る。
残雪が道の両脇に残る国道292号線を快調に走り丸亀製麺で昼食を頂き国道8号線で帰宅。
三男ひとりの運転で501qを無事に走り通した。
5:05 出発
6:11 ローソン下新川郡入善上野店
6:54 道の駅親不知ピアパーク通過
7:31 道の駅能生 114q
8:32 道の駅あらい通過 154q
9:02 道の駅しなの 179q
10:11 雷滝 219q
10:27 見晴茶屋
11:10 八滝
11:35 湯峰展望広場 244q
12:20 日本国道最高地点
12:29 横手山ドライブイン 270q
13:24 丸亀製麺
15:13 道の駅うみてらす名立 374q
16:30 県境
17:46 ファミリーマート富山田尻店
18:21 帰宅 501q(GPS)

本日のコース

5:14 朝焼け

5:26 5軸トレーラー

6:18 コンビニで朝食のパン購入

7:20 新車のシビックを運転する三男

7:29 弁天島

7:32 道の駅能生

8:31 道の駅あらい手前の桜並木

8:58 野尻湖交差点のナウマンゾウ

9:02 道の駅しなの

10:12 雷滝の入口は閉鎖してあった

10:12 う〜ん、残念

10:26 山田牧場到着

10:27 今日オープンした見晴茶屋店内

10:38 ワンコと遊ぶ三男

10:39 僕はソフトクリーム

10:39 ブランコに乗る真理子

10:40 チーズケーキ(四男)と焼きプリン(真理子)

10:40 チーズケーキセット(三男)

10:49 おまかせピザ(4人で分けた)

10:58 ごちそうさまでした

11:11 八滝展望台

11:12 展望台から見た八滝

11:35 湯峰展望広場

11:37 展望広場から見た風景

11:37 ヘアピンカーブになっている

11:51 残雪が所々に現れる

12:04 チャリダーが大勢いた

12:09 標高が上がるにつれ雪が多くなる

12:10 草津方面は通行止め

12:13 天気は最高

12:13 段々になっていた

12:15 3mほどある雪の壁

12:16 結構迫力ある

12:18 日本国道最高地点はバイクや車で一杯だったが待っていると1台出て行った

12:22 なんとか止めることができた

12:22 真理子と記念

12:26 県境に建つ渋峠ホテル

12:33 横手山ドライブインで記念撮影

12:34 見下ろす

12:37 スカイレーター

12:38 長野県側も雪が豊富

12:44 リフトはまだ動いていた

12:46 湖は雪に覆われていた

13:08 道の駅北信州やまのうち

13:29 丸亀製麺

13:49 りんご畑

15:13 道の駅うみてらす名立

15:42 弁天島

16:18 2か所で工事をしていて片側交互通行だった

16:39 新幹線と並走して走る

18:21 今日は501q
戻る