2025年5月4日(日) 輪島〜七尾
父の月参りが終わってからひとりで道の駅千枚田へとミニカで向かった。
ゴールデンウイーク中は営業していると書いてあったので久しぶりにかかしを食べたくなった。
能越自動車道、のと里山街道は終点まで全て走れるようになっていた。
ところが道の駅は臨時駐車場も満車状態でとても入れそうになかったので素通りした。
県道277号線を走り能登町へ出て能登食祭市場へ行くことにした。
しかしこちらも青柏祭(でか山)が開催中で通過。
結局どこにも寄ることができないまま帰宅することになってしまった。
10:06 出発
10:53 能越道出口
11:43 のと里山海道出口
12:11 道の駅千枚田 通過 123q
12:56 ポケットパーク海岸桟敷のと七見 157q
14:06 能登食祭市場通過
14:19 ファミリーマート七尾矢田新町店 219q
14:34 道の駅いおり 306q
14:44 ひみ番屋街通過
15:27 帰宅 268q

本日のコース 267q

10:06 出発「気を付けて」

10:06 行ってきま〜す(真理子撮影)

10:41 能越自動車道は少し混んでいた

10:53 今日は終点まで

11:11 七尾城山ICで出たプリウスαが目の前に?!

11:56 輪島到着

11:59 交差点突き当りにはまだ震災の残骸が・・・

12:03 水道管が歩道に出ていた

12:09 もうすぐ道の駅千枚田だが

12:11 手前右側の駐車場も満車でこちらも当然満車なので通過

12:13 土嚢が高く積まれていた

12:17 隆起した海岸には流木がゴロゴロしていた

12:22 能登町へ向かう途中もあちこちに爪痕が

12:46 能登町の世界一の縄文土器

12:50 登町イメージサイン太古の海

14:06 のと食祭市場も規制されていた

14:12 七尾駅前

14:34 道の駅いおり

15:19 道の駅雨晴はトンネルまで渋滞していた

15:27 今日は268q
戻る