2025年7月12日(土) 古川商店

今日は第二土曜の定休日だったので珠洲市の古川商店へマミーフランスを買いに行ってきた。
四男も一緒に行くというので8時過ぎにミラ・イースで出発。
行きは能越自動車道や里山海道を使わず海岸沿いをのんびりと走った。
能登島のツインブリッジが通れるようになったので能登島経由でのドライブ。
のんびりし過ぎて開店時間11時の10分遅れで到着。
5〜6組の行列ができていたが目的のマミーフランスは8個買うことができた。
四男が気になっていた道下サンセットパークの隆起した海岸は砂浜が随分伸びていた。
帰りは道の駅高松里海館で能登豚ジャーキーと能登牛ジャーキーを買ってきた。
途中のコンビニで運転を交代し313qを無事走行し帰宅。

 8:12 出発
 9:16 能登食祭市場通過 47q
10:36 中能登モニュメント
11:07 古川商店 134q
11:33 8番らーめん能登柳田店 135q
12:16 イカの駅つくモール 162q
13:25 道下サンセットパーク 200q
14:09 巌門 226q
15:05 道の駅高松里海館 267q
15:53 セブンイレブンかほく長江町店
16:47 帰宅 313q


本日のコース 313q


8:51 石川県境


9:27 能登島大橋


9:39 ツインブリッジ


9:51 ボラ待ちやぐら


9:54 所々で片側交互通行


10:36 能登町イメージサイン「太古の海」とミラ・イース


11:08 古川商店到着


11:26 今回はマミーフランス8本(トレイに10本


12:15 8番らーめんの新メニュー


12:27 四男はミニ炒飯のセット


13:25 道下サンセットパーク


13:28 砂浜が広がっている


13:42 トトロ岩の左耳が無くなっている


14:08 巌門金剛センターは閉鎖中


14:14 能登金剛遊覧船乗り場


14:14 幸せのがんもん橋


14:18 巌門と遊覧船


14:54 能登里山海道で道の駅高松へ向かう


15:17 能登豚ジャーキーと能登牛ジャーキー4個買う


15:53 四男に運転交代


16:18 国道8号線へ出る


16:47 これまでの燃費は26.7q/L

戻る