2025年8月16日(土) キビオ峠〜自然湖&海王丸&8番らーめん

昨夜、四男にキビオ峠自然湖の画像を見せられて二つ返事で行くことにした。
本当は僕のミライースで行きたかったのだが四男も自分のコペンで行きたいというので我慢した。
行きは道の駅日義木曽駒高原までの193qを僕が運転した。
後半は全て四男に任せてキビオ峠展望台へと向かったが山並みは雲に隠れて展望はイマイチ。
しかし次に向かった自然湖は上高地のミニチュア判みたいに奇麗な湖だった。
これを見ることができただけでも今日のドライブは大正解だった。
帰りは海王丸パークへ寄って海王丸U世を見てきた。
夕食は8番らーめん万葉店で僕はざるらーめん、四男は野菜らーめん塩を頂いて無事帰宅。

 5:00 出発
 5:16 アポロステーション富山バイパス呉羽SS店給油
 5:51 セブンイレブン富山上二杉店
 7:00 道の駅アルプ飛騨古川通過
 7:35 道の駅ひだ朝日村 128q
 8:52 道の駅日義木曾駒高原 193q
 9:24 キビオ峠展望台 202q
10:19 自然湖 241q
11:15 道の駅三岳 265q
12:00 柿其水路橋 297q
13:16 ファミリーマート下呂温泉北店 360q
13:57 道の駅パスカル清見 389q
15:05 西ウレ峠
16:01 荘川五連水車 461q
17:29 庄川水記念公園通過
18:08 海王丸パーク 575q
18:45 丸福石油米島店給油
18:49 8番らーめん万葉店
19:12 帰宅 583q


本日のコース 583q


5:18 コペン給油


6:17 川面が霧に覆われていた


6:35 最近この女性の電光掲示板をよく見かける


7:36 道の駅ひだ朝日村


8:23 九蔵峠


9:01 木曽牛コロッケパンを買ってみたが普通のコロッケだった


9:15 キビオ峠への林道


9:26 キビオ峠到着


9:26 山並みは雲に隠れていた


9:58 次の目的地へ向かう


10:13 王滝川


10:14 橋には水道管が通っていた


10:18 自然湖到着


10:20 立ち枯れの木々が美しい


10:25 上高地に似ている


10:30 カヌーツアーの体験ができるらしい


10:53 そろそろオープンも暑くなってきた


11:00 雨がポツポツ来たのでクローズしたとたん土砂降りが!


11:58 柿其水路橋(カキゾレスイロキョウ)


11:59 車で上まで来ることができた


12:07 桃介橋


13:13 下呂温泉街はスルー


13:22 ファミリーマート下呂温泉北店で40%増量のアイスを買う


14:15 道の駅パスカル清見で僕は味噌カツ定食 1,380円


14:15 四男は煮カツ定食 1,380円


14:36 馬背川の川蝉橋


15:05 西ウレ峠


15:08 せせらぎ街道はいつ来ても気持ちいい


16:02 荘川五連水車


16:34 荘川桜


18:13 夕日を浴びる海王丸(手前)と海王丸U世(奥)


18:17 夕日をバックに後ろから


18:23 今度は海王丸U世側から


18:31 もうすぐ日が沈む


18:58 8番らーめん万葉店でざるらーめん

戻る