2022年5月29日(日) 青木湖・木崎湖
朝4時過ぎにアルトにロードを積んで青木湖へ向かった。
白馬さのさかスキー場 第1駐車場に車を止め7時に青木湖〜木崎湖をサイクリング。
約1時間20分かけて27kmをのんびり周回してロードをアルトに積み込む。
安房峠経由で帰宅する予定だったが通行止めだったので昨年コペンで走った九蔵峠経由で帰路につく。
ところが九蔵峠も通行止めなので迂回路を走り途中で御嶽山をバックに記念撮影。
後はひたすら運転に集中し休憩せずに一気に家まで450qを走りぬいた。
4:17 出発
5:34 道の駅親不知ピアパーク 85km
6:17 道の駅小谷 123km
6:47 白馬さのさかスキー場 第1駐車場 151km
7:00 サイクリング開始
8:22 サイクリング終了 27q
9:50 松本市 浜田支所(通過)
10:55 道の駅木曽駒高原 261km
11:30 御嶽ビュースポット柳又(写真撮影)
12:02 道の駅飛騨たかね公房 318q(写真撮影)
12:48 道の駅アルプ飛騨古川 358q(通過)
13:39 道の駅細入 404q(通過)
14:36 帰宅 450q
![](20220529kisakiko_map.jpg)
本日のコース 時計回り 450q (GPSではアルト445q ロード27q)
![](20220529kisakiko002.jpg)
4:35 立山連峰が綺麗
![](20220529kisakiko012.jpg)
6:18 道の駅小谷
![](20220529kisakiko015.jpg)
6:36 山が綺麗
![](20220529kisakiko020.jpg)
6:46 ここにアルトを停める
![](20220529kisakiko022.jpg)
6:47 ここまでGPSでは149q (メーターは151q)
![](20220529kisakiko038.jpg)
7:38 ここで折り返し
![](20220529kisakiko050.jpg)
8:22 ロードは約27q
![](20220529kisakiko059.jpg)
9:30 北海渡と書いてホッカイド
![](20220529kisakiko064.jpg)
9:51 ランボルギーニ
![](20220529kisakiko067.jpg)
10:02 アルプス グリーン道路
![](20220529kisakiko074.jpg)
10:17 気温は26℃
![](20220529kisakiko096.jpg)
11:28 九蔵峠は通行止めだった!
![](20220529kisakiko098.jpg)
11:30 迂回路の御嶽ビュースポット柳又からカシャ!
![](20220529kisakiko100.jpg)
11:30 アルトと御嶽山
![](20220529kisakiko103.jpg)
11:44 岐阜県突入
![](20220529kisakiko110.jpg)
12:03 道の駅飛騨たかね公房
![](20220529kisakiko116.jpg)
12:20 飛騨ふる里トンネル
![](20220529kisakiko120.jpg)
12:35 外気温は30℃近い
![](20220529kisakiko127.jpg)
13:10 トライク
![](20220529kisakiko135.jpg)
13:36 猪谷橋
![](20220529kisakiko142.jpg)
14:37 GPSでは472q(アルト445q ロード27q)
戻る