2025年9月23日(火) 藤田総本店(かかし)

先日、KNBの北陸3県イイトコどりで紹介された輪島市河井町の藤田総本店へ行ってきた。
まずは家族全員で墓参りをしてから真理子とふたりでミライースでゴー。
能越自動車道とのと里山海道を走り道の駅輪島で一休み。
器の実カフェでたまごサンドを買い藤田総本店へ移動。
かかし(150円×8)、コロッケ(120円×8)、ハムコロッケ(150円×5)、豚ロースかつ(300円×3)を購入。
揚げたてをすぐに頂きたくて輪島キリコ会館近くへ移動してかかしをパクリ。
美味しいかかしに大満足し、たまごサンドを持って車から降りて歩きながら一口かじったとたん持っていたたまごサンドが消えた!
一瞬何が起きたのか訳が分からなかったトンビにさらわれたことが判明。
うっかりしていた僕のミスなので仕方がないと諦めた。
帰りは道の駅のとじま、能登食祭市場へ寄ってみそまんじゅうとふっくらを買って真理子の実家へ寄って無事帰宅。

 8:31 出発
 8:47 墓参り
11:23 道の駅輪島 113q
11:42 藤田総本店 114q
12:49 道の駅穴水(真理子下車)
14:05 能登食祭市場 182q
15:13 真理子実家 219q
16:05 帰宅 233q


本日のコース 233q


8:45 三男はロードバイク(真理子撮影)


9:21 墓参り(四男撮影)


9:25 今回は除草が大変だった(真理子撮影)


10:24 のと里山海道(真理子撮影)


11:04 もうすぐのと三井IC


11:22 信光寺から道の駅輪島までの燃費は30.1km/L


11:24 能登鉄道旧輪島駅


11:31 器の実カフェでたまごサンドを買う


11:46 藤田総本店のメニュー


11:56 かかし、コロッケ、ハムコロッケ(豚ロースカツは別の袋)


11:56 器の実カフェで買ったたまごサンド


11:57 まずはかかし


12:08 たまごサンドをトンビに取られガッカリしてキリコ会館へ向かう


12:09 ステージから賑やかな太鼓の音が聞こえてきた


12:13 駐車場に戻るとトンビが落ちた玉子をついばんでいた


12:49 道の駅穴水に止まっていたポケモン列車(真理子撮影)


12:50 反対側(真理子撮影)


13:21 能登島ツインブリッジ(真理子撮影)


13:38 道の駅のとじまは休業中だった(真理子撮影)


14:04 能登食祭市場


14:14 パリパリチョコとパリパリ焦がしキャラメル(各470円)


15:28 真理子の母とツーショット


16:05 無事帰宅

戻る