2025年10月19日(日) 十二ヶ滝
朝からの雨に意気消沈していたら四男が十二ヶ滝へ行こうと声をかけてきた。
真理子は井波の友達とKAJIF(カジフ)へ出かけるので四男とふたりでいくことにした。
ミニカに燃料を入れて四男のナビに従って2時間弱で到着。
十二ヶ滝は駐車場から歩いてすぐの所で見応えがある滝で素晴らしかった。
そこからしばらく国道416号線を福井方面に向かって進むと車が1台やっと通れるくらいの酷道へと変わる。
福井県境の新俣峠を超えるとようやく走りやすい道になり、お昼はヨーロッパ軒丸岡分店でソースカツ丼を頂いて帰路についた。
8:49 出発
10:40 十二ヶ滝 92km
11:46 ホワイトザウルス 132km
12:18 ヨーロッパ軒丸岡分店 159km
12:49 出発
15:08 帰宅 283q

本日のコース 時計回り 283km

9:23 今回は国道359線

9:32 片側交互通行

10:41 十二ヶ滝駐車場到着(滝はすぐそこ)

10:43 十二ヶ滝

10:52 酷道の始まり

11:00 杉林

11:00 トンネル

11:07 右折して橋を渡る

11:13 工事現場

11:22 なんと女子チャリダーだった

11:25 ゲート

11:29 福井県境(新俣峠)

11:47 ホワイトザウルスとミニカ

12:20 ヨーロッパ軒丸岡分店

12:31 僕はカツ3枚(1,180円)、四男4枚(1,580円)

13:12 北陸新幹線

14:50 福岡IC
戻る