2020年11月1日(日) せせらぎ街道〜九頭竜ダム
真理子と父母を連れてせせらぎ街道から九頭竜ダムへドライブしてきた。
四男が前日「せせらぎ街道の紅葉が綺麗らしいよ」と言ったおかげで紅葉狩りに出かけたわけだ。
朝7時過ぎに家を出て道の駅アルプ飛騨古川で一休みしてせせらぎ街道へ突入。
平滝で車を止め紅葉を堪能し、車窓から日の当り具合によって変わる紅葉を満喫した。
道の駅パスカル清美は車やバイクで駐車場は満車状態だった。
カレーパンとソーセージまんを頂き道の駅明宝へ向う。
真理子と母が1,000円のみかんの詰め放題で2袋のみかんを買った。
続いて九頭竜ダムで車を止めてダム湖と紅葉をカメラに収める。
お昼は僕と真理子が2年前に行ったことがあるのむら屋に決めていた。
僕と父はソースかつ丼、真理子と母は玉かつ丼でどちらも甲乙つけ難い程美味しかった。
道の駅瀬女でソフトクリームを頂き402qを完走して無事帰宅。
7:09 出発
9:00 道の駅アルプ飛騨古川 97km
9:42 平滝
10:16 道の駅パスカル清見 148km
11:06 道の駅明宝 165km
12:12 道の駅清流の里しろとり 200q
12:55 九頭竜ダム 225km
14:07 のむら屋 267km
15:40 道の駅瀬女 307km
17:59 帰宅 402km

本日のコース 時計回り 402q

7:14 立山連峰が綺麗

8:04 気温は10℃

8:07 もうすぐ繋がりそうだ

8:38 神原峠への道の紅葉も綺麗

9:08 道の駅アルプ飛騨古川のみたらしだんご 400円

9:42 平滝でアリオンを止める

9:42 綺麗な紅葉

9:43 こちらも綺麗

9:43 来てよかった

9:58 赤と黄色のミックスが好きだ

9:58 メタセコイアかな?

10:00 西ウレ峠は素通り

10:02 紅葉を眺めながらゆっくり運転

10:27 道の駅パスカル清美

10:31 カレーパン 250円

10:32 ソーセージまん 250円

11:19 道の駅明宝でみかんの詰め放題 1,000円

11:38 郡上八幡城

12:13 道の駅清流の里しろとり

13:02 九頭竜ダム

13:04 見下ろせばONEふくい

13:09 記念撮影

13:21 道の駅九頭竜は通過

13:43 鉄塔の組み立て作業中

14:00 大渡交差点の恐竜

14:01 勝山城博物館

14:08 のむら屋到着(ラストオーダーは14:30迄だった)

14:31 ソースかつ丼 1,100円

14:38 玉かつ丼 1,150円

14:57 外壁にも恐竜が

15:28 恐竜パーク

15:42 道の駅瀬女

15:55 豆乳バニラソフトと加賀棒茶ソフト 350円

17:59 予定通りの時間に帰宅
戻る