2025年4月12日(土) 七尾〜倶利伽羅
真理子と二人で七尾市希望の丘公園へ行ってきた。
2年前、右足を骨折した時に松葉杖で歩いたことがある思い出の場所だ。
今回は園内をあちこち見て回り桜も満開で実に良かった。
お昼は能登食祭市場の浜焼きコーナーで頂いてきた。
食祭市場セットと牡蠣昆布焼きを頂いたがどちらも実に美味しかった。
特にホタテ貝とホッケが最高でアレを我慢すのに必死だった。
続いて道の駅高松里山館で能登豚αのめぐみジャーキーと能登牛ビーフジャーキーを買ってきた。
前回買ってきた能登牛ビーフジャーキーも美味しかったので3個づつ買った。
これでアレが一層美味しくなるのは言うまでもない。
最後は倶利伽羅不動寺と古戦場へ寄ってきた。
お参りをした後倶利伽羅古戦場へ行き記念写真を撮ってきた。
最後は道の駅おやべで大好物の昆布持ちを買って帰宅。
10:06 出発
10:58 七尾市希望の丘公園 45km
11:54 能登食祭市場
13:55 道の駅高松 95km
14:31 倶利伽羅不動寺 121km
15:25 道の駅メルヘンおやべ
15:55 帰宅 155km

本日のコース 反時計回り 155q

10:32 能越自動車道から見た粟原

10:38 気温は11度

11:03 満開のさくらの広場

11:05 展望台へ向かう

11:06 展望台から見たさくらの広場

11:15 遊歩道を散策

11:16 バックは青空がいい

11:22 しだれ桜と真理子

11:26 道路側から見たさくらの広場

11:36 さらに奥へと歩いていく

12:00 食祭市場セット

12:03 能登食祭市場の浜焼きコーナー

12:13 はさみで切るのが大変だった

12:40 しっぽまでカリカリで美味しかった

13:13 ananでパンを買う

13:58 道の駅高松到着

14:03 今回の目的のジャーキー

14:06 今日は1日運転手

14:32 倶利伽羅不動寺到着

14:35 桜は満開

14:36 風が強かった

14:39 お参りをする真理子

14:50 倶利伽羅古戦場で真理子と記念撮影

14:57 展望台から写真を撮る真理子

15:31 道の駅メルヘンおやべで昆布餅を買ってきた

15:55 今日は155q GPSでは150q
戻る