2025年5月11日(日) 滝めぐり

昨日、飲み会があり帰宅して居間で爆睡して深夜2時過ぎに目が覚めた。
そこへ三男と四男が起きてきて今日何をするか話をして急遽滝めぐりをすることに決定。
真理子は母と出かける予定だったので僕、三男、四男の3人で午前3時過ぎに出発。
小雨の降る中、国道41号線を南下し柿其渓谷(カキゾレケイコク)へと三男のシビックを走らせた。
柿其渓谷には牛ヶ滝、霧ヶ滝、雷の滝を巡る予定だったが霧が滝でギブアップ。
続いて2024年10月13日に四男と行った竜神の滝へと移動。
最後は2024年5月26日に行った付知峡の観音滝と不動滝を見てきた。
今日1日で歩いた歩数は2万歩超えでしばらくは滝を見なくてもいいかな。(笑)

 3:06 出発
 4:50 道の駅アルプ飛騨古川 104q
 5:44 道の駅たかね工房
 7:00 道の駅大桑 218q
 7:38 柿其渓谷駐車場(牛ヶ滝、霧ヶ滝)
 9:34 出発
 9:56 道の駅賤母
10:36 林鉄機関車駐車場(竜神の滝)
11:42 道の駅花街道付知 275q
12:36 不動滝駐車場(観音滝、不動滝)
14:51 道の駅アルプ飛騨古川通過
15:40 道の駅細入
16:51 帰宅 478q


本日のコース 478q


3:19 給油


4:49 道の駅アルプ飛騨古川


5:02 気温は11℃


5:44 道の駅たかね工房


6:26 橋の欄干にお猿さん


7:00 道の駅大桑


7:30 柿其渓谷駐車場を通り過ぎてしまい行き止まりの恋路峠展望台


7:38 ふたたび駐車場


7:45 柿其渓谷入口


7:47 吊り橋を渡る


7:48 揺れると怖い吊り橋


7:50 さっき通った道路下をくぐる


7:51 結構歩かなければいけない


7:52 透き通った水


7:53 整備された遊歩道


7:58 牛ヶ滝


8:11 続いて霧ヶ滝へと向かう


8:22 ゲートの横を通る


8:48 ここから下に下りる


8:49 霧ヶ滝


9:04 落石注意や路肩注意の標識がある


9:49 桃介橋


9:57 道の駅賤母の反対側駐車場に見たことのないトレーラーとボルボA60Hダンプ


10:12 飛騨牛串 1本500円


10:38 林鉄機関車展示場


10:49 竜神の滝入口


10:58 橋を渡る


11:00 木彫りの看板


11:02 この吊り橋はしっかりしていて安心


11:03 竜神の滝


11:05 展望台から


11:09 来た道を戻る


11:42 道の駅花街道付知


11:52 朝食兼昼食


12:38 最後は付知峡


12:41 不動滝へ向かう


12:45 観音滝


12:45 不動滝


12:50 吊り橋


12:52 水路


14:48 レギュラー191円


15:45 道の駅細入でみたらし団子 450円


16:04 今回も三男が運転


16:51 今日は478q

戻る