2025年8月23日(土) 福井〜明宝〜平湯
四男とミライースで福井のいもきんつばを買いに行ってきた。
8時オープンで無くなり次第終了なので6時に家を出発。
途中ホワイトザウルスと一緒に記念撮影をして9時に買うことができた。
帰りは岐阜県へ通じる国道158号線に迂回路ができて通行止めが解除されたので走ってみた。
能登半島の国道249号線の迂回路を思い出すほどの土砂崩れで驚いた。
道の駅明宝で昼食を頂きせせらぎ街道を北上し高山で四男と運転交代した。
平湯のつるや商店ではんたいたまごを久しぶりに頂いた。
時間があったので以前から気になっていた高さ70mの杖石を歩いてみた。
しっかりした鎖が続く登山道で約5分で祠に到着し帰路につく。
僕が290q、四男が138qの合計428qを無事走ってきた。
6:01 出発
7:08 セブンイレブン白山安養寺店 64q
8:33 ホワイトザウルス 130q
8:56 伊藤順和堂 143q
9:21 道の駅おおの荒島の郷 150q
9:52 道の駅九頭竜 166q
11:17 道の駅明宝 228q
12:47 セブンイレブン高山下切町店 290q
13:40 つるや商店 324q
14:00 杖石 335q
15:25 道の駅細入 381q
16:39 帰宅428q

本日のコース 428q

6:32 石川県境 25℃

8:20 片側交互通行の待ち時間が4分だった

8:34 ホワイトザウルス

8:59 伊藤順和堂のいもきんつば

9:24 道の駅おおの荒島の郷のミニ水族館

10:00 道の駅九頭竜の恐竜は15分毎に動くようだ

10:24 国道158号線の迂回路

10:25 至る所で中部縦貫自動車道の工事が行われていた

11:24 道の駅明宝でからあげ弁当、焼きそばを頂く

11:31 牛シロホルモンは3個購入(1個734円)

11:55 先週寄った道の駅パスカル清見は通過

13:02 高山で運転交代

13:37 平湯のオクヒダバギー

13:40 つるや商店

13:41 はんたいたまご 1個100円

14:01 道の駅上宝

14:29 杖石の登山道

14:33 約5分で祠到着

14:33 見下ろす

14:36 下山

15:01 ガッタンゴー

15:29 道の駅細入で山乃村牧場のソーセージを3個買う

15:32 もちろんみだらし団子も

15:55 八尾のぼんぼん

16:39 帰宅 428q これまでの平均燃費は26.8km/L
戻る