2025年10月12日(日) スワイチ(2日目)
昨日は早く寝たせいで早朝から目が覚めたので真理子と6時過ぎに富士見台までドライブ。
30分以上粘ってなんとか富士山を見ることができた。
美味しい朝食を頂いた後、岡谷湖畔公園駐車場にアリオンを停めてミニベロを組み立ててスワイチ開始。
奇麗に整備されたサイクロングロードは走りやすく諏訪湖を左手に見ながらのんびり周回。
諏訪湖間欠泉センターで一休みして温泉たまごとソフトクリームを頂く。
指定の3つのポイントで写真を撮って観光案内所でスワイチ認定書と缶バッジを頂いた。
安曇野のそば処たか山でざるそばを、夜は四屋のガストでピザやハンバーグを頂き無事帰宅。
5:40 起床
6:15 富士見台
7:03 白樺湖
7:56 朝食
8:57 ギャラクシー出発
9:46 岡谷湖畔公園駐車場 289q
10:02 スワイチスタート
11:54 スワイチゴール
12:25 岡谷市観光案内所
13:18 道の駅今井恵みの里 315q
14:17 そば処たか山 347q
15:57 道の駅小谷通過
16:44 道の駅親不知ピアパーク 449q
17:30 道の駅KOKOくろべ通過
18:34 ガスト高岡四屋店 536q
19:34 帰宅 540q

本日のコース 298q 合計540q

スワイチコース(中央上部の岡谷湖畔公園駐車場がスタート&ゴール地点)

5:40 いつの間にか4本

6:07 駐車場には7台

6:20 富士見台は霧の中

6:30 下界は少し見えた

6:49 傘雲富士山

7:04 白樺湖

7:56 まもなく朝食

7:56 何が出るのか楽しみ

7:59 まずは野菜サラダ、目玉焼き、ソーセージ

8:04 焼きたてクルミパン

8:22 手作りヨーグルトとコーヒー

9:06 ビーナスライン

10:02 いよいよスワイチスタート

10:05 奇麗に整備されたサイクリングロード

10:08 湖上噴水

10:10 SUWAKOモニュメント

10:13 釜口水門

10:18 こんな道が富山にもあればなぁ〜

10:28 JAPAN ALPS

10:30 所々に水門

10:35 柳?

10:37 さざなみロード

10:44 D51

10:48 ドクターヘリ

10:51 日時計

10:55 諏訪湖間欠泉センター

11:10 ソフトクリームと温泉たまご

11:24 晴れてくれて良かったー

11:32 最後の撮影スポットで富士山が見えた

11:45 赤砂崎公園の丘の輪から見た諏訪湖

11:54 スワイチゴール

12:25 岡谷市観光案内書到着

12:32 写真を見せて缶バッチゲット

14:17 4件目のそば屋さんでようやく入店

14:25 注文して5分で出てきたざるそば

15:31 白馬駅通過

16:20 糸魚川で雨?!

16:43 道の駅親不知ピアパークの浜焼きコーナーは終わっていた・・・

17:30 夕焼け

18:54 ガスト高岡四屋店で夕食

18:57 クーポンがあったのでお得

19:07 〆はソフトクリーム

19:34 無事帰宅 2日間で540q

今回のお土産
戻る 1日目