
(過去はこちら)
2010年

2010/12/26 誰も踏み入れていない二上山頂

2010/12/23 雪を期待して行ってみたが雨だった・・・(金剛堂山栃谷登山口)

2010/12/12 富山県中央植物園のメタセコイア

2010/12/11 片折岳途中で見えた虹

2010/12/ 5 二上山城山の観音像

2010/11/19 18:02の立山

2010/11/19 17:02の立山

2010/11/13 金剛堂山頂上にて

2010/11/13 金剛堂山手前から見た剱岳

2010/11/11 17:01の立山

2010/11/11 10:01の立山

2010/11/ 7 二上山頂で夕日を浴びるチロ

2010/11/ 7 14:18の立山

2010/11/ 1 11:33の立山

2010/10/29 17:12の立山

2010/10/31 二上山途中から見た剱岳

2010/10/31 海王丸と新湊大橋

2010/10/24 雄山〜一ノ越で見かけた雷鳥

2010/10/24 浄土山〜一ノ越で見かけた雷鳥

2010/10/23 黒四ダムと紅葉

2010/10/17 白山(平瀬道)の紅葉

2010/10/17 白山(平瀬道)大倉山のダケカンバ

2010/10/10 弥陀ヶ原の紅葉

2010/10/ 3 やつおロードレース「マスドロード4周」に優勝した三男のラストスパート

2010/ 9/26 天狗平から見た立山

2010/ 9/19 久婦須川ダム

2010/ 9/11 剱岳祠

2010/ 9/15 焼岳

2010/ 8/29 別山付近から見た剱岳

2010/ 8/22 常虹の滝

2010/ 8/14 福井県立恐竜博物館にて

2010/ 8/ 8 室堂乗越付近から見た立山

2010/ 8/ 1 八郎坂途中で見かけたアサギマダラ

2010/ 7/25 祖母谷温泉のランプ

2010/ 7/24 雨晴の女岩

2010/ 7/19 国立立山青少年自然の家から見た雄山(右上)

2010/ 7/15 自宅から見た夕焼け

2010/ 7/10 白山御前峰から見た池

2010/ 7/ 4 水滴

2010/ 7/ 4 アジサイ

2010/ 6/27 来拝山から見た称名滝とハンノキ滝

2010/ 6/13 弘法の水芭蕉

2010/ 6/12 上高地

2010/ 6/ 6 剱岳と海王丸と新湊大橋

2010/ 5/30 幻想的な大辻山の新緑

2010/ 5/23 トレーラに乗せられる万葉線

2010/ 5/16 大倉山から見た剱岳

2010/ 5/ 8 中山途中から見た剱岳

2010/ 5/ 8 馬場島に咲くカタクリの花

2010/ 5/ 5 金剛堂山で見た白くて可愛い花

2010/ 5/ 3 大日小屋前から見た剱岳

2010/ 5/ 3 大日岳の雪庇

2010/ 5/ 2 小佐波御前山で見かけたカモシカ1

2010/ 5/ 2 小佐波御前山で見かけたカモシカ2

2010/ 4/25 18:08 二上山頂から見た夕日

2010/ 4/18 2010/ 4/18 小矢部市末友「村社八幡宮」の桜

2010/ 4/10 前大日岳からの早乙女岳(左)と大日岳(右)

2010/ 4/ 4 金剛堂山からみた中金剛

2010/ 3/22 金剛堂山途中

2010/ 3/ 6 平等院に咲く梅の花

2010/ 2/28 雪見平から見た大日岳

2010/ 2/21 快晴の白木峰途中で空を見上げる

2010/ 2/14 小枝にできたツララ(国立立山青少年自然の家にて)

2010/ 2/11 高落場山途中にて

2010/ 2/ 7 極楽坂山展望台

2010/ 1/24 金剛堂山途中にて

2010/ 1/11 瀬戸蔵山途中で見かけた野うさぎ

2010/ 1/ 4 牛岳途中にて

2010/ 1/ 2 猿倉山からの風景
2009年 戻る 2011年