2025年8月31日(日) 雷滝〜渋峠〜戸隠
4月26日に見られなかった雷滝を見たいと四男が言うのでコペンで行ってきた。
朝4時に僕の運転で出発し途中コンビニで1回休憩し8時過ぎに到着。
僕と真理子は2019年5月19日に一度見たことがある雷滝は四男も大絶賛で大喜びだった。
渋峠、日本国道最高地点に寄ってとうもろこしやよいの店で焼きもろこしを頂く。
続いてみどりが池駐車場にコペンを停めて、戸隠神社奥社を参拝し鏡池へと向かった。
ところが鏡池からみどりが池駐車場までは結構離れていて全部で8q近く歩いた。
来た道を戻るのもつまらないので白馬へと国道406号線を走ってきた。
僕が241q、四男が255qの合計496qを走破して18時に無事帰宅。
4:00 出発
6:00 セブンイレブン上越名立店 122q
8:03 雷滝 217km
8:58 横手山ドライブイン 239q
9:08 日本国道最高地点 241km 運転交代
9:41 道の駅北信州やまのうち 268q
10:28 とうもろこしやよいの店 296q
10:44 セブンイレブン信州信濃町野尻店
11:20 戸隠神社みどりが池駐車場 315q
13:14 出発
14:21 セブンイレブン白馬岩岳店 358km
15:02 道の駅小谷 375km
15:47 セブンイレブン糸魚川青海店 405km
16:03 道の駅親不知 413km
17:06 道の駅kokoくろべ 通過
18:05 帰宅 496km

本日のコース 496km

戸隠ウォーキング 約8km

5:13 道の駅越後市振の関通過

5:50 弁天島通過

7:47 スピードスプレーヤー(薬剤散布機)

8:04 雷滝駐車場到着

8:06 階段を少し下ると雷滝が見えてきた

8:07 滝の裏側から見ることができる

8:10 広角(0.5倍)で撮ってみた

8:12 水しぶきが凄い

8:13 落差は約30mほどらしい

8:37 やっぱりコペンは楽しいスポーツカーだ

8:40 豊野南滋賀公園線

8:48 もうすぐ終点

8:48 国道292号線に出た

9:03 横手山ドライブイン

9:07 渋峠ホテル

9:09 日本国道最高地点

9:10 運転交代

9:15 四男の運転は真似できない

9:45 道の駅北信州やまのうちで飲み比べセットを買う

10:29 やよいの店到着

10:32 8月13日に続き2度目の焼きもろこし

11:12 戸隠神社へと向かう

11:22 みどりが池駐車場から歩く

11:26 みどりが池

11:34 戸隠神社奥社参道口

11:45 随神門(ズイジンモン)

11:57 もう少しで奥社

12:00 ここまで26分

12:02 戸隠山登山口

12:22 鏡池へ向かう

12:29 ずらりと並んだ鳥居

12:29 天命稲荷神社

12:29 神社側から見た様子

12:35 さらに奥へと進む

12:39 ようやく鏡池に出た

12:43 帰りは車道歩きが待っていた

12:44 木陰は少し涼しかった

13:21 戸隠神社中社(チュウシャ)

13:51 白馬へ向けて走る

14:49 続いて小谷へ向かう

15:07 ガラスの汚れを拭く四男

15:53 セブンイレブンで買ったジャイアントコーン

15:58 今日寄ったコンビニは全部セブンイレブンだった

16:07 道の駅親不知ピアパークでアカニシ貝(700円)

16:29 写真では分かりにくいが夕日が眩しかった

16:34 県境

17:06 道の駅kokoくろべは通過

17:59 今日も楽しい1日だった

18:05 今日は496q
戻る